ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 徳島

2017.02.13.

ふるさと納税返礼品で人気の徳島のアニメポスター


日本を代表するカルチャーの1つ、アニメ。現在では聖地巡礼がブームとなったり、様々なジャンルの事業とタイアップして大きな経済効果を生んだり、実社会にアニメが与える影響は計り知れないものがありますよね。

そんなアニメが、また新しい形で大きな影響力を見せつけた事例が徳島市で起こり、現在、大きな注目を集めています。
情報元ソース:毎日新聞 <徳島市>返礼品ポスター人気 ふるさと納税950万円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000021-mai-pol
それはいったい何なのかというと、ふるさと納税に関するニュースです。

徳島市がアニメとコラボレーションしたポスターをふるさと納税の返礼品に追加したところ、その当日だけで約570万円の寄附が集まり、6日間で合計950万円の寄附が集まったというもの。

想定外の反響に、今大きな注目が寄せられています。

徳島市では、2009年から阿波踊りのポスターを作る際、通常版のほかに、人気アニメのキャラクターを用いた「アニメ版」を作製していて、アニメファンの間では毎年話題となっていました。

今回、返礼品として用意されたのは昨年のポスターで、「アイドルマスター」「おへんろ。」版の2種類。それぞれアニメのキャラクターと、その声優さんの写るポスターとなっています。寄附金1万円に対しての返礼品はポスター2種のみですが、寄附金5万円に対しては、加えて「ポスター撮影時の生写真(50枚)付き特製アルバムセット」「ポスターアニメ絵原画クリアファイル(※おへんろ。版のみ)」。

寄附金10万円に対しては、さらにこれまでのアニメポスター全種が追加されるということで、ファンにとってはたまらない特典内容となったようです。徳島市としてもこれほどの反響は想定外だったそうですが、これからも定番化して、徳島の活性化につなげられるといいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部