


2017.03.02.
秋田のプレミアムフライデー
先日ついに始まったプレミアムフライデー。月末の金曜日は仕事を15:00までに切り上げて余暇などの時間に使おうという取り組みで、消費の増加に期待が寄せられていますが、まだ始まったばかりの制度で認知度が思ったほど上がっていない現状があったり、強制力がないためにあまり効果が出ないのではないかという懸念もあったりします。
しかし期待する声も大きく、現在はどの立場の人も試行錯誤している状況といえます。
そうした中、全国でプレミアムフライデーに合わせたさまざまな企画が実施され、秋田県秋田市でも「冬バール~昭和 de 華の金曜日」が開催されました。
情報元ソース:MINKEITV
秋田でプレミアムフライデーの飲み歩きイベント 39店参加で多彩に /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000000-minkeiv-l05
かつてよく言われた「華金」という言葉と「昭和」をキーワードに、秋田市南通りエリアの飲み歩きイベントとして実施されたこのイベント。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000000-minkeiv-l05
「バール」とはイタリアやスペインの大衆カフェ&バーのことで、本場では複数の店を食べ歩きするのがお決まりということで、そうした楽しみかたを目指して実施したのだそうです。
お客さんは1冊5枚つづりのチケットを購入し、それをもって食べ歩きを行います。各店舗では、チケット1枚と引き換えに1ドリンクと昭和にこだわったオリジナルメニュー1品が提供されるということで、まさに食べ歩きのためのシステムとなっています。
第1回となった今回の参加店舗は39店でしたが、今回の結果を受けてこれからさらに増えていくかもしれません。まだまだ試行錯誤の段階ということで、この先どうなっていくかはわかりませんが、秋田に住んでいる人、秋田を訪れた人は是非、一度参加してみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部