



2017.03.10.
神戸ポートタワーがひな祭り仕様にライトアップ
日本にいくつかある年中行事の中でも、3月の代表的なものといえば、ひな祭りですよね。
現在ではひな人形を家庭で飾って祝うということを行っている家庭も少なくなってきているとは思いますが、そうはいっても、全国各地でひな祭りにちなんだイベントが開催されていましたよね。
そんな中、兵庫県神戸市では神戸のシンボルともいえるあの神戸ポートタワーが、ひな祭り仕様にライトアップされて話題を集めていました。
情報元ソース:神戸新聞NEXT
光で十二単演出 「ひな祭り仕様」ポートタワー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000004-kobenext-l28
テレビや雑誌などで神戸が紹介されるときには、写真に必ずと言っていいほどその姿が映されるポートタワーですが、様々なキャンペーンごと、季節ごとに様々なパターン・色でライトアップされることでも知られています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000004-kobenext-l28
ひな祭りパターンのライトアップは3/1~3/3の3日間行われ、数色のLEDを使った色鮮やかなグラデーション演出がされました。
このひな祭り仕様のライトアップは2010年から毎年行われているもので、色鮮やかなグラデーションはひな人形の来ている十二単をイメージしているそうです。ポートタワーの4階には実際にひな人形も飾られ、訪れた人たちの目を楽しませていたそうです。年中様々なライトアップが行われ、ロマンチックなムードが漂うポートタワー。
ひな祭りの季節以外でも、神戸の夜景も綺麗ですし、まだ訪れたことがない、見たことがないという人は、是非いちど神戸に訪れてみてくださいね。
行ったことがあるけどあまりライトアップに注目していなかったという人も、今日はどういうライトアップなのかと興味を持ってみてみると面白いと思いますよ。
執筆:街コミNAVI編集部