ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 秋田

2017.06.13.

秋田のFruitreat


秋田県の果物、日本酒を使った定期購入サービス「Fruitreat」が話題となっています。

2016年、秋田県で産声をあげたサービスで、内閣府「ふるさと名品オブザイヤー」部門賞を受賞するなど、Fruitreatの1st seasonは多くの話題となりました。

そして待望の「2nd season」が6月3日(土)からスタートしています。
情報元ソース:東京ウォーカー フルーツ×日本酒!フルートリートの「2nd season」がスタート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170528-00000039-tkwalk-life
ちなにに、このFruitreatとは、秋田県産の旬のフルーツと「美酒王国」と呼ばれる秋田県の土と水が育んだお酒とを組み合わせて、定期通販するという日本初のサービスです。

「1st season」では、「シャインマスカット」×「ひやおろし」や「桃」×「純米吟醸」、洋梨×「生」といった組み合わせが登場しました。

スタート間近の「2nd season」は、月一度の旬美体験を継続的に楽しむ「Fruitreat for me」(税別送料別4,300円/月)と、大切な人へのギフトとして旬美体験を届ける「Fruitreat for you」(5,000円~、商品により異なる)の2つのライン構成となっています。

「Fruitreat for me」の内容は毎月変わり、前月に予告され、「Fruitreat for you」はギフトに相応しい商品が用意された都度に、不定期に販売されます。

「2nd season」最初の「Fruitreat for me」は、6月3日(土)からは申し込み可能で、初回となる7月のフルーツは「ブルーベリー」だそうです。完熟・大粒・無農薬が特徴で、15日までの選考申し込み期間中に申し込むと、初回分が300グラム(3パック)から400グラム(4パック)に増量されます。

秋田県が米どころ=日本酒が美味しいというのは知っていましたが、フルーツも名産というのは初めて知りました。美しい水・土が育むフルーツはきっと美味しいことでしょう。

今回の「2nd season」も大人気となるのではないでしょうか。


 執筆:街コミNAVI編集部