



2017.08.16.
生産者の自ら野菜を直売する立川のイベント
普段、食材などを購入する際に産地などを気にしますか?以前に増して、食の安全が叫ばれるようになっている今、気になるという人も増えているのではないでしょうか。
やはり産地直送だったり、生産者の顔が見える食材を購入したいという気持ちもありますが、地元にそうした食材を扱うスーパーがなかったりで、希望が簡単にかなわないということもありますよね。
そんな中、東京都立川市では、地域の生産者が集まる直売イベント「GO TO LOCAL MARKETS」が8月20日に開催されます。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
IKEA立川でファーマーズマーケット 地域の生産者や農家出店、江戸東京野菜も /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000050-minkei-l13
「GO TO LOCAL MARKETS」は「LOCAL STANDARD」を提唱し、ローカルの魅力を見つめたライフスタイルを発信する「NPO法人FLAG」と「PLAY」がコラボレーションして開催する直売イベント。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000050-minkei-l13
3年前から昭島で定期的に開催され、遠方から訪れるというコアなファンもいるイベントですが、今後西東京で活動地域を広げたいと考えているということで、今回の立川開催が決定しました。(会場となるのは、IKEA立川)
瑞穂町や国分寺など、立川近郊地域の生産者や農家が出店するということですが、普段はスーパーなどに出回らない貴重な野菜なども購入することができるということで注目が集まっています。
最近では東京に古くから伝わる江戸東京野菜を見直す動きが進んでいますし、地域の活性化の重要性が認識される今、この「GO TO LOCAL MARKETS」は立川含めた西東京、そして東京から全国へと広がっていく可能性もありますから、要注目ですし、立川の地元の人は是非、参加してくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部