



2017.08.22.
神田 GLOBAL GIN GALLERY
お酒はお好きですか?
若者のお酒離れが進んでいるといわれる現在ですが、少し前にハイボールが流行ったり、現在はクラフトビールや日本酒のブームが来ていたり、お酒業界も人気を復活させようと努力していますし、暗いニュースばかりでもないですよね。
そうした中、次なる新たなブームとして最近人気が高まっているお酒のこと、皆さんはご存知ですか?それが「ジン」です。
ヨーロッパで生まれ、そのまま飲むだけでなくカクテルの材料としても世界中で非常に多く飲まれているお酒ですが、最近は世界中でジンブームが起きていて、日本でもクラフトジンを製造するメーカーが増えています。
最近ではサントリーの国産ジン「六」が発売されて話題になったりもしました。東京神田では、そんなブームに目をつけて、ジンに特化した酒店がオープンしたということで話題になっています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
神田にジンに特化した酒販店 輸入・国産100種超販売、試飲も /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000061-minkei-l13
そのお店の名は「GLOBAL GIN GALLERY」。8月3日に神田にオープンしたお店で、神田に本社を構え食料品輸出入などを手掛ける「グローバルグローサリ―」が運営しています。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000061-minkei-l13
店内の棚にはずらりと100種類以上のジンが並べられ、各ジンは10ml・100円から試飲も可能とのこと。グローバルグローサリ―は2014年に創業したばかりの会社で、日本のクラフトビールやクラフトジンなどを集めたイベントなどを開催していて、これから注目度も高まっていきそうです。
ジン以外にも、他ではほとんど手に入れることができないお酒も手に入るということですし、飲食店など、ジンの仕入れについて検討している人の利用も可能ということです。
神田はサラリーマンの街ですし、飲食店からの需要も多そうですよね。興味のある人は是非、神田まで足を運んで下さいね。
執筆:街コミNAVI編集部