ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 長野 > フォルダ 上田

2017.08.31.

ドライブスルー葬儀場『上田南愛昇殿』


日本では現在高齢化が急速に進んでいるといわれていますよね。そうした高齢化社会で、大きなビジネスチャンスとして注目を集めているのが、葬儀関連のビジネスです。

誰もがいずれ死を迎えるわけですし、これから葬儀に関して社会的に考えなければいけないことも増えていくことと思いますが、長野県上田市では、日本初の新たな形式の葬儀場が誕生することになり、大きな注目を集めています。
情報元ソース:乗りものニュース 日本初「ドライブスルー葬儀場」2017年内登場 葬儀の「簡素化」が求められるワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00010000-norimono-bus_all
その葬儀場とは、なんと「ドライブスルー葬儀場」その名の通り、車に乗ったままで葬儀をすますことができる葬儀場です。

2017年内に上田市にオープンする予定となっている「上田南愛昇殿」という葬儀場にこのドライブスルーシステムが導入されることになっているというのです。

このシステムでは、参列者は車で葬儀場に乗り付け、タブレット端末などを操作して名前の記入などを行い、焼香なども車の中で済ますことができます。葬儀の様子は車の中からカメラで見ることも可能なんだとか。

…なぜこんなシステムにするのだろう?と思う人もいるかもしれませんが、高齢の参列者や、足腰が弱っている人、車いすに乗っている人などは、葬儀に参列するだけでも一苦労という現状などもあることから、車に乗ったままの参列の需要があると判断したとのこと。

これから物議をかもしていきそうな気もしますが、確かに、こうしたシステムが導入されることで参列しやすくなる人は多そうですし、上田市近郊の人で気になる人は、情報などチェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部