


2017.09.18.
徳島のスダチが無料で詰め放題
全国各地には様々な特産品がありますよね。皆さんの住んでいる地域にも特産品があると思いますが、地域でのその特産品の推し具合や、全国的な知名度などはバラバラです。
ちなみに、徳島県の特産品の1つといえば、「スダチ」です。あまり四国などに縁がない人は知らないという人もいるかもしれませんが、かんきつ系の植物で、レモンなどのように調味料としてかけて食べる果実として有名です。
情報元ソース:朝日新聞デジタル
スダチ無料で詰め放題、ただし「ゆうパック」で送って
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000004-asahi-bus_all
そんな、スダチの原産地である徳島県では収穫の最盛期を迎えていますが、そんな徳島県の一部の郵便局で開催されたあるキャンペーンが話題となりました。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000004-asahi-bus_all
そのキャンペーンとは、郵便局に訪れたひとに、無料でスダチをプレゼントするというもの。
約1キロまで入る紙袋いっぱいにスダチを詰めて、もらうことができます。ただし、その場で持って帰らず、ゆうパックで発送することが条件だということ。徳島県内の8つの郵便局で実施され、計約300キロのスダチが用意されました。
このキャンペーンは昨年に続いて2度目の実施で、傷があったりで売り物にならないスダチを県内の男性のスダチ畑から譲り受けて配布したのだそう。
この男性は両親からスダチの木を受け継いでいたものの、忙しくて収穫などができていなかったそうで、喜んでこのキャンペーンに協力したのだそうです。収穫は郵便局員も手伝って行われたのだそうですよ。すぐに品切れとなってしまったそうですが、来年以降も実施されたら、徳島の方は県外の知人に地元の特産品を紹介するつもりで送ってみるのもいいのではないでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部