


2015.02.14.
神奈川で「コマ大戦」開催
みなさんは子どもの頃にコマで遊んだ事はありますか?
回して遊ぶコマは子どもだけでなく大人でも 誰もが簡単に楽しめるおもちゃだといえるのではないでしょうか。
今回、このコマに関係する盛大なイベントが 神奈川で開催されるそうです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
浜松で遊牧民の手織りじゅうたん展-60年超使われた品も /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150211-00000018-minkei-l22
神奈川にある大さん橋国際客船ターミナルでは
2月15日に、ものづくり企業が製作したコマを競わせる
「コマ大戦」初の世界大会である「全日本製造業世界コマ大戦2015」が
開催されるということです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150211-00000018-minkei-l22
コマ大戦は、全国の中小企業が自社の技術を生かして製作した直径2センチのコマを持ち寄り 直径25センチの土俵上で競い合うケンカゴマの大会だそうで 今回の神奈川で行われる大会では、国内代表の18チームに加えて ボリビア、インドネシア、ベトナム、タイ、韓国、アメリカの6カ国から11チームが参加するという 初の大規模な世界大会になるそうです。
さらに、このコマの世界大会は、神奈川のみならず 海外に日本の製造業の技術力をアピールする場ともなっていています。
主催は全日本製造業コマ大戦世界大会実行委員会 その他、神奈川にある中小企業などの15団体によって運営されているそうです。
通常、コマ遊びは子どもの遊びとして認知されています。 しかし、コマをいかに強く回せるかを競い合うケンカゴマに企業の技術を惜しみなく注げば 遊びの枠を超えた真剣勝負になるのではないでしょうか?
日本だけでなく、世界の企業の技術力をコマにのせて競い合うコマ大戦を 是非、生で見てみたいものですね。
執筆:街コミNAVI編集部