



2017.10.02.
巣鴨でごぼう先生とイベント
日本にはいくつか国民の祝日がありますが、先日あった祝日といえば、敬老の日。
敬老の日の主役はやはり高齢者の皆さんですが、高齢者といえば、真っ先にみなさんが思いつく街が、巣鴨ではないでしょうか?「おばあちゃんの原宿」としても名高い巣鴨でも、敬老の日にあわせてイベントが開催されました。
情報元ソース:東スポWeb
敬老の日に毒舌連発の毒蝮三太夫 フジテレビを一喝!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000033-tospoweb-ent
巣鴨にある眞性寺では「ごぼう先生、まむちゃんといっしょ! 敬老の日イベント」というイベントが開催されました。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000033-tospoweb-ent
介護界のアイドル「ごぼう先生」こと簗瀬寛さんが講師を務めたこのイベント。ごぼう先生は昭和60年生まれの孫目線で「介護の世界」が少しでも明るくなるように活動している人物で、高齢者向けの健康体操なども考案して、DVDなども数多く発売している高齢者のアイドル。
このイベントはそんな、ごぼう先生の新作メジャーデビューDVD「毎日10分健康イス体操」のPRも兼ねたイベントとなっていて、参加者は皆んなでイス体操を実践しました。
イベントには毒舌タレントとしても有名な毒蝮三太夫さんもPR隊長として参加しましたが、体操は途中で投げ出し、取材時には得意の毒舌を披露するなど、80歳を超えてもなお健在な芸風(?)を披露しました。
人生100年時代がやってくるとは言われますが、やはり何がどうなるかはわかりませんし是非、皆さん健康で長生きしていてほしいですよね。巣鴨の街が元気なおじいちゃんおばあちゃんで溢れている光景が続くといいなと思います。
執筆:街コミNAVI編集部