


2015.02.20.
徳島のママやパパが作る『こそだて缶』
子育てについて、悩みを抱えている人は決して少なくないですよね。
しかし、なかなか相談する相手がいなかったり どうすればよいのか分からないこともあるかと思います。
そんな子育てに悩んでいる人へ向けて 徳島ではインターネットを使った新しい取り組みが始まっているようです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
徳島に子育て情報サイト「こそだてカン」-現役ママパパが開設 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000076-minkei-l36
徳島の現役のママパパがつくる「フェローシップ77」は
子育て情報サイトとして「こそだて缶」を一般向けに公開したそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000076-minkei-l36
このサイトでは 幼児から中学生の子どもを持つ子育て中の保護者達によって製作されたサイトで 徳島の市内の認可保育所や幼稚園、小学校、中学校などの施設からの情報提供や 保護者の子育てについての悩みに専門家が回答するコンテンツなどが 豊富に揃えられているそうです。
徳島に限らずですが、現在の日本では核家族化や地域の密着性の減少などによって 子育てをする保護者の方が悩みを抱えた際、相談や的確な情報を得る場所が 少なくなってきているのではないかと感じます。
今回、徳島の保護者の方たちによって制作されたこのサイトは どこかに自ら出かけていかなくても、子育てに忙しい人でも 気軽に情報を得る事ができるというのは大きな利点なのではないかと思います。
今現在、子育てにお悩みの方がいれば このサイトを利用しての悩み相談、情報検検索をして 子育てに役立ててみてはどうでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部