


2017.11.07.
秋田 男鹿大滝
秋田といえば様々な観光名所や特色のある土地として全国的にも知られています。特に秋田の「なまはげ祭り」や「寒風山」や「入道崎」というような有名な景勝地などは多くの人に知られているのではないでしょうか?
そんな中、秋田の男鹿半島にある「男鹿大滝」というのは秋田の数ある景勝地の中でも、他では見ることができない貴重なものであるということはあまり知られていないのかもしれません。
情報元ソース:サライ.jp
滝が穴を通って落ちてくる摩訶不思議な滝『男鹿大滝』
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171104-00010002-seraijp-life
なぜならこの秋田にある「男鹿大滝」というのは男鹿半島の最深部にあり、この場所には滅多に人が立ち入ることがないからということが理由の一つにあるかもしれないからです。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171104-00010002-seraijp-life
この「男鹿大滝」は落差10メートルとなっていて、他に数多くある滝の中ではそれほど大きなものではありませんが、注目すべきはこの滝が岩盤に空いた穴を経由して落ちているという…他にはない非常に珍しいものであるところではないかと思います。
滝というのは、その水が流れ落ちる様子を見る人の心に幻想的な世界を見せるものとして多くの人が愛する自然の奇跡がなせる光景ですが、その中でもこの秋田にある滝は幻想的で神秘的な滝としては日本有数のものに感じる人は多いのではないでしょうか?
この滝を見るためには、自分の足で川を何回も越えなければいけないそうで、そういった多少の困難を乗り越えて体感するこの滝の姿はさらに何か感慨深いものを私たちに与えてくれるのかもしれませんね。
是非一度、この幻想的な滝を見てみることにチャレンジしたいものですね。
執筆:街コミNAVI編集部