ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 沖縄

2015.03.02.

イオンモール沖縄ライカムで、オリオンビールが飲める。


ビールメーカーといえば、有名な会社がたくさんありますが 沖縄のビールメーカー言えば・・・ 「オリオンビール」ではないでしょうか。

沖縄のオリオンビールは 沖縄以外でも大変、知名度がありますよね。

そんな、沖縄を代表するオリオンビールが 今年4月に沖縄の北中城村に開業する「イオンモール沖縄ライカム」で ビアホールを核とした飲食事業を始めることがわかりました。
情報元ソース:琉球新報 オリオンビール、ライカムにビアホール出店へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000006-ryu-oki
オリオンビールはこれまで、ホテルやゴルフ場などの系列企業内を中心に 飲食事業は展開してきましたが イオンモールという大型の商業施設への出店で、飲食事業に本格的に参入するということです。

このイオンに出店する店舗はビアホールが核となるようで 運営は新たに設立する合同会社が担い ビアホールやレストランなどを通じて、国内外からの観光客に オリオンビールの製品をPRするそうです。

沖縄のイオンならビアホールがOKなんですね。 家族連れも利用するような店で、お酒を大々的に提供するというのは 県外の人にとっては、少し違和感を感じるかもしれませんね。

オリオンビールは、海外戦略にも力を入れていて 昨年10月には台湾で、初の海外でのビアフェスト(音楽イベント)を開催。 さらに、同じ月から台湾のファミリーマートおよそ2500店舗で オリオンビールの販売が始まっています。

まずは、イオンモール沖縄ライカムを訪れた海外からの観光客に オリオンビールの製品を飲んでもらい、認知度を高めることで 海外でのオリオンビールの販売拡大につなげたい考えたいようです。

オリオンビールは経営基盤の強化を目的に 主力のビール事業の他、ホテルや太陽光発電など事業の多角化を進めています。

意外と、ビール以外のこともやっているのですね。

沖縄といえばオリオンビール。 全国的には認知度も高いですし、海外でも認知が広まればいいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部