ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 巣鴨

2018.01.05.

巣鴨の「高齢者詐欺被害の未然防止キャンペーン」


近年流行している、もはや定番化している詐欺犯罪の手口といえば、やはりオレオレ詐欺に代表される、振り込め詐欺ですよね。

これだけ社会問題化しメディアやイベントで啓発が行われていても、まだまだ撲滅には遠い現状がある振り込め詐欺ですが、それでも啓発活動は続けていくに越したことはありません。

東京・巣鴨では昨年12月11日、「『高齢者詐欺被害の未然防止』啓発キャンペーン」が実施され、俳優の松平健さんが登場しました。
情報元ソース:スポーツ報知 松平健「未然奉行」で巣鴨に登場 高齢者詐欺被害の防止啓発をPR
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000086-sph-ent
「『高齢者詐欺被害の未然防止』啓発キャンペーン」は、内閣府が中心となって消費者庁・警察庁・金融庁が連携して取り組む詐欺防止キャンペーンで、12月3日から実施されていました。

特設ホームページが開設されるなど、詐欺防止に向けて大規模なキャンペーンを次々実施しています。

そんな中、巣鴨では地蔵通り商店街入り口にあるすがもん広場でイベントを実施。消費者省庁間が振り込め詐欺と現状とその撲滅を訴え、その次に松平さんが登場。

松平さんは「未然奉行」というキャラクターに扮して、振り込め詐欺防止をPRしました。未然奉行は実は松平さんが4年前から演じているキャラクターで、キャンペーン後には松平さん自ら商店街でのビラまきに参加。

当然、高齢者の中には松平さんのファンも多く、ビラを受け取った人たちは感動していた様子だったといいます。

このキャンペーンにはお笑いコンビ「ANZEN漫才」出演のPVなども作られていて、力の入ったPRが行われているので、高齢者の方だけでなく、皆さん一度チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部