ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 徳島

2018.03.08.

徳島のご当地グルメ 半田そうめん


徳島でオススメのご当地グルメをご紹介したいと思います。

最初にご紹介するのは「半田そうめん」です。半田そうめんは一般的なそうめんと比べて、麺が太く腰が強いのが特徴となっています。食べている時に伸びにくいので、美味しさが持続するのも特長のひとつです。
情報元ソース:icotto 徳島の名物をおすすめ!絶対食べたいご当地グルメ14選
https://icotto.jp/presses/10641
徳島の西部地方で作られているもので、四国山脈から吹き下ろす冷たい風や吉野川の良質な水がそうめんに最適な環境であるため、麺の町と言われているんです。

冷やしそうめんにしていただくのはもちろんですが、徳島ではお味噌汁に入れていただくのも一般的です。

お土産に購入するのはもちろんですが、レストランや居酒屋ではメニューになっているので、現地の味を楽しみたいという方は飲食店で探してみてくださいね。

次にご紹介するご当地グルメは「鳴門鯛」です。

世界一の急流と言われている鳴門海峡の激しい潮流に揉まれて身の引き締まった真鯛は絶品です。徳島へ行くことがあれば絶対にたべておきたいお魚です。朝獲れの新鮮な鳴門鯛は絶対に食べておくべきですよ。

お刺身はもちろんですが、鯛飯やあら汁などでいただくのも最高です。徳島の「とゝ喝」では地元の食材を使用した美味しいお料理をいただくことができますよ。

中でも天然の鳴門鯛を使用したお料理はどれも絶品です。ふっくらとした上質な鳴門鯛は一度食べたら忘れることができない味になりますよ。

徳島には美味しいご当地グルメをいただくことのできるお店がたくさんあるのでチェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部