



2018.03.09.
横浜で交流イベント「港南国際交流ラウンジ祭り」
現在はインターネットも普及し、移動手段も発達し、国際化社会が進んでいますよね。
日本に来る観光客も多く、日本に住んでいる外国人も増えてきている中、外国の人、特に地元に住んでいる人たちとの積極的な交流はこれから必ず必要になってくると思いますし、全国各地でそうした国際交流のイベントが少しずつ開催されるようになってきています。
神奈川県横浜市では、2月25日に「港南国際交流ラウンジ祭り」という交流イベントが開催されました。
情報元ソース:カナロコ by 神奈川新聞
外国出身者ら劇や踊りで国際交流 横浜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00024153-kana-l14
会場となっている港南国際ラウンジは1997年5月に設立された横浜市の施設。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00024153-kana-l14
市から委託を受けて、地域住民がボランティアで運営している施設で、国際交流活動の拠点として、日本語教室や外国語教室、各種イベントなどを開催しています。
このラウンジ祭りは開設当初から毎年開催されている恒例イベントで、今年が20回目の開催。外国出身の人が日本語でスピーチをする「日本語で話そう」や、様々な団体がそれぞれの催しを披露するステージイベントが行われました。
中には、それぞれの国の民族音楽や舞踏などを披露する団体もいて、会場は大盛り上がり。
今回のイベントには、10ヶ国以上の外国出身者を含めて、700人もの人が参加したのだそうですよ。港町として栄え、国際色豊かな町として古くから発展してきた横浜らしいイベントだなと思わされますが、これからの時代、もっともっと全国でこうしたイベントが増えていってほしいですね。
執筆:街コミNAVI編集部
横浜で2年ぶりに「ねこ休み展」開催決定
猫好きのみなさん、2023年2月10日・11日に、横浜産貿ホール マリネリアにて、株式会社BACON主催「ねこ休...
猫好きのみなさん、2023年2月10日・11日に、横浜産貿ホール マリネリアにて、株式会社BACON主催「ねこ休...
横浜のホテルとコラボした崎陽軒の客室!?
横浜では今、とある意外なコラボレーションをしているということで話題となっているホテルがあるのだと...
横浜では今、とある意外なコラボレーションをしているということで話題となっているホテルがあるのだと...
横浜駅西口地下道にパブリックアート企画〜クラファンが開始
普段よく通る場所で気軽にアートと触れ合える、そんな素敵な街に住んでみたいと思いませんか? 横浜...
普段よく通る場所で気軽にアートと触れ合える、そんな素敵な街に住んでみたいと思いませんか? 横浜...
毎年、横浜アリーナで開催の”マンモス成人式”がオンライン開催へ
成人式といえば二十歳になった人に多くが参加する人生に一度しかない一大イベントの一つ。特に横浜では...
成人式といえば二十歳になった人に多くが参加する人生に一度しかない一大イベントの一つ。特に横浜では...
横浜とアフリカの文化交流
(2019年4月6日に書かれたコラムです) みなさんはアフリカに行ったことはありますか? 日本とア...
(2019年4月6日に書かれたコラムです) みなさんはアフリカに行ったことはありますか? 日本とア...
新横浜ラントラクトカフェ&ダイニング
横浜でオススメのカフェをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「新横浜ラントラクトカフ...
横浜でオススメのカフェをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「新横浜ラントラクトカフ...
カフェリュバン(横浜)
横浜でオススメのカフェをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「カフェリュバン」です。...
横浜でオススメのカフェをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「カフェリュバン」です。...