


2019.01.27.
福井和泉スキー場が約2週間遅れてのオープン
(2018年12月31日に書かれたコラムです)
2018年ももうすぐ暮れていきます。
今年はなかなか雪が降らないと言うことでスキー場などのオープンも遅れていたようです。日本海側の福井県などのスキー場も雪不足でオープンが遅れていたようですが、年末寒波の到来により、福井県大野市にある福井県有数のスキー場、福井和泉スキー場が12月29日オープンしました。
情報元ソース:北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ
福井和泉スキー場やっとオープン 年末寒波で積雪、5コースで営業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00000004-hokuriku-l18
昨シーズンより約2週間遅れてのオープンとなりましたが、ちょうど年末年始の書き入れ時に当たり、福井和泉スキー場の関係者は「なんとか間に合った」と安堵感を見せていました。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00000004-hokuriku-l18
きっと今年の年越しは雪山で、という方も多いことでしょう。
この日の福井和泉スキー場周辺の積雪は山頂付近が約80センチ、麓が約50センチ。6コースのうち、5コースで営業を始め、福井県内外も若者や親子連れらがスキー、スノーボードを楽しんでいました。
スキー場はシーズンを通して、東海・中京・関西からの来場者が6割から7割と多く、この日も駐車場には名古屋、岐阜ナンバーの車が目立ったと言います。
記録的な大雪に見舞われた昨シーズンは、近くの国道158号が断続的に通行止めとなった影響もあり、来場場が大きく落ち込んだそうです。福井和泉スキー場では「ようやく降ってくれたが激しい雪は勘弁して欲しい」と心配の声も。
福井和泉スキー場のみならず福井県内のスキー場では徐々に営業がスタートしており、2018-2019年の冬山シーズンもこれから盛り上がっていくのではないでしょうか。
執筆:街コミNAVI編集部