


2019.02.16.
注目を集める山形の『桃色どぶろく』
(2019年2月15日に書かれたコラムです)
みなさんは「どぶろく」というものをご存知でしょうか?お酒が好き、特に日本酒が好きだという方はよく知っているかもしれまえせんが、「どぶろく」というのはいわゆる日本の伝統的な濁り酒の一種なんです。
今回、山形ではそんな「どぶろく」が注目を集めているということで話題になっているんです。
情報元ソース:さくらんぼテレビ
今年もおいしく完成「桃色どぶろく」・一足早く春を感じる 山形・村山市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00010005-sakuranbo-l06
山形で話題になっているのは珍しい桃色のどぶろく、「桃色どぶろく」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00010005-sakuranbo-l06
山形に限らず全国的にもどぶろくは白いものが多いのですが、こちらのどぶろくは桃色をしているというユニークなどぶろくとなっているのだそうです。
こちらの「桃色どぶろく」を作っているのは山形の農家レストラン「こだま工房」というところで、なんでも桃に節句の時期に合わせて毎年、このユニークなどぶろくを作っているのだとか。
今回はそんなどぶろくの試飲会が開かれ、みなさんその味を確かめたそうですよ。
ちなみにこちらの桃色のどぶろくを綺麗な桃色に仕上げる手法は企業秘密だそうなので、もしこの珍しいどぶろくを味わいのであれば山形に足を運ぶしかなさそうですね。
なんでも今年のどぶろくは酒米の出来が良く、例年以上に香りや甘みが強いということなので気になる方はぜひ手にいれて味を確かめてみてはどうでしょうか?
どぶろくにあまり詳しくない人でもこの「桃色どぶろく」ならなんだか色も可愛らしいですし、女性の方にもおすすめできるのでぜひ機会があれば飲んでみたいものですね。
執筆:街コミNAVI編集部