



2019.05.13.
蒲田の町工場がホテルに!?
(2019年5月7日に書かれたコラムです)
蒲田という街にはどんなイメージがありますか?多くの人が「下町」の雰囲気がある街というイメージを持っているかもしれませんね。そのためにあまり観光スポットといったようなイメージを持つ人は多くないのではないでしょうか?
しかし、それはあくまでイメージの話で、イメージというのは案外簡単い覆るかもしれません。
情報元ソース:MONEY PLUS
町工場で朝食を?蒲田に生まれた「変わり種ホテル」の全容
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00010003-moneyplus-bus_all
なぜなら、今蒲田ではとあるホテルがオープンし話題となっているのですが、そのホテルが蒲田のイメージを変えることになるかもしれないからなんです。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00010003-moneyplus-bus_all
蒲田駅の近くにオープンしたのは「ホテル オリエンタルエクスプレス東京蒲田」というホテル。こちらのホテルはユニークなことになんと、「町工場」をイメージしたという一風変わったホテルということで話題となっているのだとか。
ホテルと町工場という組み合わせをかなり斬新と感じる方は多いのではないでしょうか?
斬新さはそのイメージだけではありません。実際にホテルの中に入ってみるとあえてむき出しになった空調の配管や玄関に展示された工作機械、さらには町工場の技術を投入した様々な仕掛けや朝食は町工場の職人のお弁当をイメージしたものを提供するなどという徹底ぶりからかなりのこだわりを感じることができます。
蒲田は確かに昔ながらの町工場が数多くの並ぶ街です、そんな蒲田の特徴を活かし、さらにはそれを観光のッ目玉とするにはこうしたユニークなホテルの登場はとても効果的なイメージ戦略になるのかもしれませんね。
それに、ホテルも兼ねているので観光スポットと宿泊施設が一緒になっているというのはまさに一石二鳥でしょう。
気になる方はこれを機会に蒲田という街を観光してみるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部