ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 北海道

2019.08.13.

北海道の襟裳岬でゼニガタアザラシを見よう


(2019年8月6日に書かれたコラムです)

北海道といえば雄大な自然を感じることができるスポットが数多くあることで知られていますが、そんな北海道の襟裳岬にある「風の館」ではとある貴重な動物を観察できるということで今話題となっているんです。

今回と北海道で話題となっているのは襟裳岬に生息するゼニガタアザラシのことのようで、現在は岩場で体を休めるゼニガタアザラシの姿を施設の二階にある展望室から観察して楽しむ観光客で賑わいを見せているのだとか。
情報元ソース:毎日新聞 展望室から双眼鏡でアザラシ鑑賞 北海道・襟裳岬で人気スポットに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000003-mai-env
普段ならば動物園や水族館にでも足を運ばなければ見ることができないアザラシを自然の姿そのまま鑑賞できるということですからやはり北海道の自然の豊かさに驚かされるばかりです。

しかも、こちらのゼニガタアザラシは準絶滅危惧種に分類されている貴重な動物。しかし、北海道でもこちらの襟裳岬では約1000頭が生息しているということで貴重な動物の姿をみることができるのは北海道ならではの楽しみかたなのでしょうね。

とはいえ、自然が豊かということが良いことばかりではないようで、地元ではこちらのアザラシによる漁業被害が続発しているというトラブルも起きているのだそう。これでは自然が豊かということは喜ばしい手放しで喜べるものではないのかもしれません。

そうはいっても自然も大切です、自然と人間お互いにいい関係で共生していくことが需要となってくるのではないでしょうか?

実際、北海道ではこうした野生の生物や人間との共生を模索しているということで今後の動きにも注目が集まりそうですね。

一度はそんな雄大な自然が満喫できる北海道に足を運んでみてはいかが?


 執筆:街コミNAVI編集部