ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 箕面

2015.04.18.

箕面で、一般でも体験出来る護摩行が話題。


大事な局面を迎える時こそ、精神力が大事ですよね。

そんな精神力といえる、心を鍛えるための場所が 箕面にあり、話題となっているようです。
情報元ソース:THE PAGE 注目集める「護摩行」企業研修 ── 人間力を高める・大阪箕面で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00000003-wordleaf-life
箕面にある「天王山命教寺」では 近年、スポーツ選手などが心を鍛える修行として行っている「護摩行」が アスリートだけでなく一般の人でも受けられるそうです。

この箕面で行われている「護摩行」とは 2メートルにもなる炎と向かい合いながら、行を行う事で 自分自身の中にある、煩悩や業、雑念を焼き払うい 自身の本質に目覚めて、その目的を達成しようとする儀式なんですね。

このような大きな炎を扱う「護摩行」が出来る場所は、全国的に見ても少なく 一般の人でも体験出来る場所は、この箕面にある「天王山命教寺」の他には あまり無いのではないでしょうか?

炎というのは、どこか神聖な物という意識もありますし 自らの精神面を鍛えレベルアップするには、良い体験なのではないかと思います。

こうした儀式の中で、強靭な精神力を身に付けるというのは 良いアイデアだと思います。

また、そういった修行の意味だけでなく 厄払いとしても効果のある儀式だそうですので、悩みがある方や 厄払い、そして自分自身を見つめ直したいという方は 一度この箕面の護摩行を受けてみてもいいかもしれませんね。


 執筆:街コミNAVI編集部