ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 北海道

2020.06.01.

「北海道・北東北の縄文遺跡群」の横断幕で致命的ミス


人間なら誰しもが何かしらのミスはするものですが、今回は北海道ではちょっと変わったミスが話題となっているんです。

今回、話題となっているのは北海道の道庁前に掲げられている横断幕。こちらの横断幕は北海道にある縄文遺跡の世界遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」のPRのために製作されたものなのだとか。
情報元ソース:HTB北海道テレビ放送 <北海道>あれ?どこか変 縄文遺跡群のPR横断幕にミス
https://news.yahoo.co.jp/articles/f122f4f6949c792218b0cf4c6e1506fe69d81ba2
そんな横断幕なのですが、よく見てみると横断幕に印刷された遺跡の写真の中で"垣ノ島遺跡"と"鷲ノ木遺跡"の写真と遺跡名の表記が逆になっているというミスが発見されてニュースとなってしまったそうなんです。

もちろん、北海道ではこのミスが発見された横断幕はミスの指摘を受けてすぐに作り直されました。

今では正しい表記のものへと修正されているようですが、きっとこちらの横断幕を製作した北海道の関係者の方はミスが発見されたときにはとても心中穏やかではなかったでしょう。

とはいえ、こちらの横断幕はPRのために作られたものなので、ミスがあったとはいえ結果的に多くの注目を集めることができたという見方もできるかもしれませんね。

もちろんミスはあまり褒められたことではありませんが、しっかり修正はされましたし、今回のミスがあえてPRの知名度を高めるのに一役買ったというのも面白い結果と言えるでしょう。

ミスというのはどうしても生まれてしまいまうが、今回の北海道での出来事のようにしっかりと対応すれば結果的に良い結果を生むことになるかもしれませんね。

(2020年5月28日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部