ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 岩手

2020.06.12.

岩手の山群に出現するドラゴンアイ


自然が見せる光景の中には時には様々な条件が揃った時にはしか見せない上に信じられないような光景を生み出す、なんてことあるようです。

今回、岩手にある"八幡平"という奥羽山脈北部にある山群で「八幡平ドラゴンアイ」という珍しいものが現れたということで話題となっているそうです。
情報元ソース:読売新聞オンライン 八幡平に「ドラゴンアイ」出現
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3980e2a78539fff2db700e7171dcc0e2fceb3f
この岩手で見られる「八幡平ドラゴンアイ」というのは岩手では5月の下旬頃から6月上旬という短い期間に八幡平山頂付近にある"鏡沼"の雪解けの様子がまるで、龍の目、つまり"ドラゴンアイ"のように見えることから名付けられた現象。

この時期しか見ることができないということで岩手でも人気のスポットともなっているんだとか。

沼の直径はおよそ50メートルほどで、その中心には雪が残り、そのほかの部分が雪解けすることでまさに龍の目のように見えるというわけなんです。

条件が揃っていないとこの光景は絶対みることができない上に、このような現象は岩手でしか見ることができないということなので地元の方のみならず、全国各地からもこの自然の神秘をその目で見てみようと足を運ぶ人も多いのもの頷けますね。

この八幡平ドラゴンアイをみるためのツアーも組まれているそうなので興味があるという方はこうしたツアーを利用してみてもいいかもしれませんね。

自然が作り出す光景というのは人の想像を超えて感動的なもの。岩手でそれを味わうのであればぜひこちらの八幡平ドラゴンアイを見に行くのがいいでしょう

(2020年6月9日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部