


2022.10.15.
岩手の「佐藤ぶどう園」でシャインマスカットの収穫はじまる
岩手にある「佐藤ぶどう園」では、9月下旬ごろから収穫期を迎えたシャインマスカットの収穫が始まっています。
今年は8月・9月の長雨や曇天で、例年よりも10日ほど生育が遅れているということですが、丁寧に手入れがされているので、品質には全く問題はないということです。
情報元ソース:岩手めんこいテレビ
「シャインマスカット」の収穫始まる 10月中旬ピークに<岩手・花巻市>
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 905c34de462dc59d6ad0bfb4511651e5e4b5767d
9月27日には、糖度や粒の状態などを1房ずつ確認し、糖度が17.5度以上のシャインマスカットのみが収穫されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/ 905c34de462dc59d6ad0bfb4511651e5e4b5767d
「佐藤ぶどう園」の代表、佐藤秀明さんは「糖度が18度近い状態で収穫しようと努めている。生育に応じた状態で房を下ろしてみたり、最後まで気を抜かず、消費者においしいものを届けたい。」と述べられています。
「佐藤ぶどう園」は、昭和29年ごろから岩手でぶどう栽培を始め、現在はさらなる品質向上を目指し、粒が大きく育つ品種の開発なども行われています。
紅伊豆をはじめとする希少種を中心に大粒ぶどうの開発にも成功され、そのぶどうを「イーハブドリ」と命名し、現在は岩手を代表する高級ぶどうとして知られるようになりました。
ホームページでは、本格的なぶどうジュースや生レーズンなどを通販で購入できるので、気になる方は早速チェックしてみてください。
シャインマスカットの収穫は10月の中旬がピークとなっており、収穫されたものは岩手県内のスーパーなどで販売されるということです。
糖度が高く芳醇な、美味しいシャインマスカットを食べて、秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
執筆:街コミNAVI編集部