ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 渋谷

2015.04.24.

渋谷ハチ公前で慰霊祭


皆さんは、誰かと待ち合わせをする時に 分かりやすい目印がある所を 待ち合わせ場所に使う事があるのではないでしょうか?

そんな渋谷の有名な待ち合わせ場所と言えば 渋谷のハチ公前。

今回、その渋谷のシンボル・忠犬ハチ公の80回目の慰霊祭が ハチ公銅像前で行われたとの事で話題になっているようです。
情報元ソース:THE PAGE ハチ公をしのぶ80回目の慰霊祭を渋谷駅前で実施 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000014-wordleaf-l13
この渋谷・ハチ公銅像のモデルとなった犬のハチ。

飼い主である大学教授・上野英三郎が亡くなってしまってからも 毎日送り迎えをしていた渋谷駅の前で 亡くなった主人の帰りを待ち続けたというお話は有名ですよね。

姿が当時の人々の心を打ち 記念としてハチの銅像が設立される事になりました。

ちなみに、渋谷の駅前にこの銅像が建てられた際は 除幕式にはハチ自身も参加していたそうです。

そんなハチ公銅像も第二次世界大戦の資材供出によって 一度、破壊されてしまったのですが、戦後無事に再建され 今でも渋谷の駅前のシンボルとして残り続けています。

今回の慰霊祭では、ハチ公銅像にお神酒などを供え 神事が行われ、沢山の人や外国人観光客らがハチを偲んだそうです。

まさに、忠犬といえるハチの逸話にちなんだこの銅像が 今後も長い間、渋谷のシンボルとして残り続けていってほしいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部