


2020.10.22.
ロケット発射場建設が進む和歌山で「宇宙」をテーマにしたシンポジウムが開催
宇宙へと飛び立つロケットというのは夢とロマンが詰まっているものですが、そんなロケットの発射場を民間で建設しようと和歌山では今積極的tに進められていることを知っていますか?
民間のロケット発射場というのは和歌山以外では見ることとのない日本でも初めての試みなんだそうです。そんなロケット発射場建設が進む和歌山では今回、「宇宙」をテーマにしたシンポジウムが開催されたということで今ニュースとなっているわけなんです。
情報元ソース:関西テレビ
ロケット発射場建設進む和歌山・串本町 「宇宙への夢」語る講演会
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 25674eefdc6932e509476fd064c4ec2bfbcd7964
日本で初となる民間のロケット発射場となるかもしれないということですから、そんな和歌山で宇宙についてのシンポジウムとなれば多くの注目が集まるのも無理もないことかもしれませんね。https://news.yahoo.co.jp/articles/ 25674eefdc6932e509476fd064c4ec2bfbcd7964
そういうことも今回のシンポジウムでは将来の宇宙ビジネスの講演やロケット発射場が完成すれば企業などが独自で自前の小型衛星を打ち上げる時代が来るといったようなとても夢のある講演ややりとりが行われたのだとか。
そして、何より、ロケット発射場が完成すれば打ち上げの様子を一目見たいという多くの人が訪れて可能性も多いあるでしょう。
和歌山の新しい観光スポットとしてもかなり注目されているのは間違いなさそうです。そして宇宙というロマンのある世界に興味を持つ人がどんどん増えるきっかけになるといいものですね。
和歌山が日本初の民間ロケット発射場がある場所となる日がいつになるのが注目しつつ見守っていきたいところですね。
(2020年10月19日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部