ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛媛

2020.11.09.

愛媛の特産「ハモ」を美味しくいただくイベント


愛媛の名物や特産には様々なものがありますが、その中には"ハモ"があることはご存知でしょうか?

実は愛媛はそんなハモの日本有数の漁獲量を誇る地域としても知られているんです。とはいえハモといえば小骨が多いということで調理するのに一苦労するというイメージがあるという人も多く困っているではないかと思います。
情報元ソース:南海放送 骨取りハモ 愛媛の名物料理目指し試食会(愛媛県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 4422e43af88eb6f5e722570f4b805109027c52ba
そんな厄介なハモですが愛媛では"骨のないハモ"を新たな名物料理にしようというプロジェクトが本格始動し始めたということで注目を集めているんです。

通常であればハモは小骨を切る下処理が必要ですが、その手間や食感が苦手という人も多いのも事実、そんなハモを名物にするために今回の「えひめ技あり鱧プロジェクト」が開始されたというわけなんですね。

せっかく日本有数のハモの漁獲量を誇る愛媛なのですからもっと多くの人に親しみを持ってもらいたいところでしょう。

一体、どういった技術でこうした骨のないハモに調理できるのかはわかりませんが、まさに技ありといった技術で骨取りされたハモは刺身でも美味しくいただけるのだとか。

ハモの刺身というのはなかなか味わえるものではないので、一度味わってみたいと考える人は多いのではないでしょうか?

面倒な小骨のないハモということであれば多くの人が気軽に食べてみたいとなるはずです。今後はこの技あり技術で愛媛のハモは全国でも知名度が上がってくることになるかもしれませんね。

(2020年11月5日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部