ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛媛

2022.06.04.

愛媛で「砥部焼まつり」開催


全国各地には様々その土地の特色が出ている「焼き物」があるものですが、その中でも愛媛といえばやはり「砥部焼」という人は多いでしょう。

そんな愛媛の名物でもある砥部焼が数多く集まる陶器市イベントが開催されたということでニュースにもなっているようです。
情報元ソース:愛媛新聞ONLINE 松山・花園町通りで「砥部焼まつり」 28窯元がテント市(愛媛)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 0a9dc734fec57655d609d90e75d78b656d608559
今回、愛媛で開催されたのは「まつやま花園砥部焼まつり」というもので愛媛で活動する28もの窯元がテント市として出店しているというものになっているんだそうです。

愛媛で活動する砥部焼の窯元が出店しているわけですからまさに本場の砥部焼が手に入るということで賑わいもの無理はないところでしょう。

何より、こうしたテント市だからこそここでしか手に入らないような個性あふれる作品と出会えるかもしれないというワクワクがあるのもこうしたイベントの醍醐味ではないでしょうか?

今回の愛媛でのイベントではそんな砥部焼が手に入るだけでなく絵付け体験といった体験コーナーも充実、興味がある人はチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

砥部焼というのは良質な陶石が産出できる愛媛ならではの焼き物。

特に頑丈でそのほとんどが手作りということもあって通な陶器ファンからは人気の陶器の一つ。なんでも夫婦喧嘩で投げつけても割れないという話から別名「喧嘩器」と呼ばれるような一風変わったエピソードがあるのも砥部焼の魅力の一つかもしれません。

せっかくならこの機会に一度手に入れてみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部