


2015.05.12.
香川から『ランチパック(釜玉うどん風)』が誕生。
ちょっとした軽食に大人気の山崎製パン「ランチパック」シリーズに 4月1日から香川大学農学部の学生との共同企画製品 「釜玉うどん風」バージョンが加わり、ネット上で話題になっています。
情報元ソース:web R25
案外おいしい?うどんランチパック
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150409-00000018-rnijugo-prod
この商品は、産学連携・キャリア教育の一環として
山崎製パンが大学と共同で商品開発を行う「キャンパスランチパック」シリーズと
呼ばれるものだそうです。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150409-00000018-rnijugo-prod
香川県といえば「うどんグミ」「うどんアイス」など さまざまなうどん関連商品がありますし 香川は「うどん県」としてPRを行うほど、うどんを愛してやまない県として 知られていますが、ついにパンの中にうどんを入れた商品も開発してしまったか という感じですよね。
炭水化物×炭水化物・・・果たして相性は良いのでしょうか。
ツイッターでは 「香川大学何してんすか」 「香川県は魂をうどんに縛られすぎだろ」 「ランチパックの釜玉うどん喰ってみたいよ」 「釜玉うどん風ランチパック案外おいしいのではないかと期待している」
といった、皮肉めいた期待の声?が上がっています。
また、実際に食べてみた人は 「ランチパック釜玉うどん…卵っぽいコンポタを煮込んだみたいな味だった」 「うどんというよりクリームコロッケ」 といった感想が投稿されているようです。
ランチパックは、これまでにも「焼きうどん」「和風だしが決め手のカレーうどん」 「ソース焼きそば&マヨネーズ」といった商品を開発しています。
焼きそばパンやそばめしが存在することを考えてみれば うどん×パンの組み合わせも案外合うのかもしれませんね。
執筆:街コミNAVI編集部