ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 三重 > フォルダ 伊勢

2015.05.21.

伊勢・二見輿玉神社で「大しめ縄」の張り替え神事


ゴールデンウィーク中、全国各地では 様々なイベントや神事などが行われました。

そんな中、伊勢の二見輿玉神社では 海岸に浮かぶ夫婦岩にかかる「大しめ縄」の張り替え神事が 5月5日に行われました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 「夫婦の絆」再び新しく 二見興玉神社・夫婦岩の大しめ縄張り替え /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150505-00000012-minkei-l24
しめ縄は、1本およそ35メートル・太さ10センチ・重さおよそ40キロで 5本のしめ縄を渡して男岩と女岩を結んでいます。

伊勢の二見輿玉神社では 毎年、5月5日と9月5日・12月の3回、「大注連縄張神事」が行われています。

男岩と女岩にかかるしめ縄は、鳥居の役割を果たしていると言われていて この他、夏至の日前後に夫婦岩の真ん中から現れる日の出は太陽神 富士山を霊峰として見立てているそうですよ。

伊勢市の二見輿玉神社に参拝に訪れた人たちと協力し合いながら しめ縄を送り、男岩と女岩まで縄が運ばれると 氏子や職員らおよそ20人が、送られた5本の縄を手際よく巻き整え 無事に張り替えは終了したようです。

およそ2000人の参拝者や観光客らは 再び新しくなった「夫婦の絆」を見守りました。

国際観光都市宣言をする伊勢市は 海外に伊勢神宮や夫婦岩などをPRしようと フランス、ドイツ、スイスなど9過酷の海外メディアや カメラマン10人を招待しメディアツアーも企画。

この日の様子も、招待されたメンバーはばっちり取材したそうですよ。


 執筆:街コミNAVI編集部
伊勢市で餃子を食べるなら『ぎょうざの美鈴』
三重県伊勢市にある「ぎょうざの美鈴」が話題となっています。 伊勢市にある「ぎょうざの美鈴」は、1...
トレーナー型の宿泊施設「ラグジュアリートレーラーズ離宮伊勢」
伊勢にあるリゾートホテル「伊勢かぐらリゾート千の社」は地元でも人気のリゾートホテルとして人気です...
伊勢・太江寺で「きゅうり封じ」
伊勢には他にはない一風変わった"きゅうり"を使った伝統行事があるのをご存知でしょうか? ...
30年以上生きる、伊勢シーパラダイスのノコギリエイが話題
思わぬ長生きをする生き物といえばどのようなものを思い浮かべますか? 今回、伊勢ではとある長寿の...
「伊勢シーパラダイス」で年賀状用の写真を撮影しよう
(2019年12月27日に書かれたコラムです) 年末となればなにかと忙しくなるものですが、その中でも年...
パラリンピックを前に、伊勢市が「共生社会ホストタウン」に
(2019年8月31日に書かれたコラムです) 2020年のオリンピック開催を前に、全国で様々な取り組みが行...
新たなゆるキャラ誕生「伊勢すまいるちゃん」
(2018年3月21日に書かれたコラムです) 皆さんの地元には、ご当地キャラクターはいますか? 根強...
伊勢土産に上田商店のきんこ芋
伊勢でオススメのお土産をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「あこや餅」です。こちら...
伊勢名物 あおさ煎餅
伊勢でオススメのお土産をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「あおさ煎餅」です。あお...
伊勢で人気のお餅のお土産
伊勢でオススメのお土産物をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「へんば屋のへんば餅」...