ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛媛 > フォルダ 松山

2015.08.24.

野球拳は松山の伝統行事!?


夏祭りは、日本の夏には欠かせないイベントですよね。

そんな中、松山にて「第50回松山まつり」が開催され 多くの人で賑わいました。
情報元ソース:愛媛新聞ONLINE 真夏彩る2500人の舞 第50回松山まつり開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-09875001-ehime-l38
この松山で開催された松山まつりですが 中でも有名な見所の1つが『野球拳おどり』です。

「野球拳」と聞くと多くの人が、有名な宴会芸としての「野球拳」を 思い浮かべるのではないでしょうか?

実はこの「野球拳」というのは四国が発祥だそうで この松山でも「松山まつり」の目玉として採用され 毎年、この祭りで野球拳のおどりを行なっているんですね。

野球券自体の歴史は100年ほど。 つまり歴史とともに、まつりの見所も変わってきているようです。

しかも、参加者は趣向を凝らした衣装・音楽・パフォーマンスで 『野球拳おどり』を行なそうで、ユニークで笑いを誘うものだそうですよ。

そんな松山の野球拳も、かれこれ50回の開催だそうです。 ここまで来ると「松山の伝統行事」といっても過言ではないでしょうね。


 執筆:街コミNAVI編集部