ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛媛 > フォルダ 松山

2017.10.31.

松山と台北の交流


現在、外国人観光客の増加などもあり、私たちにとって海外の人は身近な人となりつつありますよね。

世界的にも国際化が進む中、世界中の都市同士が姉妹都市の協定を結んだり、交流を行ったりしている状況がありますが、愛媛県松山市では、少し変わった縁のある都市との交流が行われているのだそうです。
情報元ソース:愛媛新聞ONLINE 台北チャーター便到着 松山空港で歓迎イベント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-28214501-ehime-l38
それが、台湾の台北市。

実は台北には、松山(しょうざん)空港という空港があり、そうした縁もあって松山市と台北市は2007年ごろから交流を開始。

2013年頃からは観光交流だけではなく、経済交流も積極的に推進していこうと動き出し、台湾への販路開拓や拠点開設などの経済交流を実施してきました。

2014年には友好交流協定を締結し、現在では観光・経済・文化といった面で積極的な交流が行われています。

2013年度からは毎年、松山空港と台北の松山空港を結ぶ直行チャーター便が運行されて、交流会が開催されるなど市民レベルでも積極的な交流が浸透してきつつあります。今年も10月28日にその直行チャーター便が松山市に到着し、愛媛県や松山市からの歓迎を受けました。

松山市では台湾に関連したイベントなども開催されていますし、台湾に進出していこうという企業向けの説明会なども実施されているので、松山に住んでいたけどあまりそうした台北との交流のことを知らなかったという人も、是非一度、地元でどんな活動が行われているのかチェックし、参加してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部