ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛媛 > フォルダ 松山

2017.06.23.

松山の土曜夜市


皆さんの地元には恒例の行事というものはありますか?

恒例の行事ともなれば多くの人が賑わう催しとなるのではないかと思いますが、松山でもそんな多くの人で賑わう恒例行事というのが開催されているということで話題となっているようです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 松山の中心市街地で恒例「土曜夜市」 230店出店 /愛媛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000034-minkei-l38
松山の市街地では今の時期、毎週土曜になると「土曜夜市」が開催され多くの人で松山の土曜の夜が賑わいを見せているとのこと。

この松山で開催されている「土曜夜市」は松山では一日5万人以上の人が集まるという人気の催しなのだそうで230もの店舗が出店するという大きな催しでもあります。

出店の中にはかき氷などの定番の出店から「カブトムシつり」などといった一風変わったものまであり、さらには特設ステージでのアイドルによるステージも予定されているということで今回の開催でも多くの人が注目するのも頷ける楽しそうな催しだと思いませんか。

この松山の「土曜夜市」ということで如何にも夜だけ開催されている催しだと考えがちですが、実際には昼過ぎからの開催ということですので、「夜市」とはいいますが昼からでも楽しめる事ができ誰でも参加できるのではないかと思います。

今回の松山での催しのように、定期的に開催される恒例とも言える行事ともなれば開催回数に応じて多くの人に知ってもらうことができ、根気よく開催を続けていれば参加者の人数はどんどん増えていくのではないでしょうか?

まさに継続は力なりというものを実現している良い企画と言えるかもしれませんね。


 執筆:街コミNAVI編集部