


2015.09.02.
北海道のホッキョクグマが人気
北海道で動物園と言えば「旭川動物園」が有名ですよね。
倒産・閉園の危機から、アイデア一つで経営を持ち直し 今や日本を代表する動物園の一つとなっています。
しかし、北海道の動物園はここだけではありません。
北海道釧路市にある「釧路市動物園」をご存知ですか? この動物園では、ホッキョクグマが人気です。
情報元ソース:Webマガジン コロカル
中に人が入っている疑惑? 釧路市動物園のおちゃめなしろくま、「ミルク」の写真集発売!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-52122003-colocal-hok
しろくまことホッキョクグマの「ミルク」は雌の2歳。
二本足で立って歩いたり、ガス管やポリタンクなどのおもちゃをかかえて遊んだり
時にはあぐらをかいたりする、とても個性的なしろくまです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-52122003-colocal-hok
そんな、北海道釧路市の「釧路動物園」のホッキョクグマ「ミルク」は 「まるで中に人が入っているみたい」とメディアで話題になり 今や、海外のテレビ局が取材に来るほどなんだそうです。
この人気に勢いづけるかのように この度、ミルクの写真集「しろくまミルク」が発売されます。
写真集では、ミルクの写真と飼育員でもある撮影者によるつぶやきがついた くすりと笑える1冊です。
実は、ホッキョクグマは 飼育している全国の動物園や水族館による「ホッキョクグマ繁殖プロジェクト共同声明」によって 動物園で生まれたホッキョクグマは、日本各地の動物園に移動する事があるということです。
ということは、北海道で生まれたミルクももしかしたら 日本全国、皆さんが住んでいる近くの動物園に今後移動する可能性もありますね。
そんなの待ってられないという方は 是非、北海道で生ミルクを見てはいかがでしょうか。
執筆:街コミNAVI編集部