ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 八王子

2015.09.26.

八王子のしょうがを使ったかき氷!?


日本の各地には、ご当地グルメと呼ばれるものがあり その地域の特色を活かした食材などを使った名物が人気を集めています。

そんな中、八王子でも そんなご当地グルメが話題になっているようです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 八王子産ショウガ使ったかき氷販売へ スライスしたショウガをトッピング /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000066-minkei-l13
今回、話題になっているのは、八王子のご当地グルメとして すでに人気のある「八王子ナポリタン」が有名なカフェ「CADOCCOカフェ」が 新しく販売を始めた「八王子しょうがミルクかき氷」なる一品です。

すでに名物となっている「八王子ナポリタン」と同様に 初めてその名前を見た人にとっては 気になるご当地グルメなのではないかと思います。

かき氷にしょうがをトッピングするというのは みなさんの多くがよく知っているかき氷のイメージとは かなりかけ離れたものなのではないでしょうか?

そして、なぜしょうがなのか?というところも気になりますよね。

実は、この八王子は毎年9月になると 「しょうが祭り」などの行事が開催されるほど しょうがが有名な所だそうです。

つまり、八王子の名産品なのです。

この八王子で作られているしょうがは、通常の煮込んだ際に赤くなるしょうがと違い 煮込んでも色が変わらないという特徴をもっているそうです。

そして、この黄色いままのしょうがを甘く煮込んだものが この「八王子しょうがミルクかき氷」にトッピングされているようです。

ご当地グルメに中には奇抜なものもありますが 一見そのように見えるものでも、しっかり地域の特色を活かした グルメとなっているものなんですね。


 執筆:街コミNAVI編集部