



2016.01.26.
前橋の『ぐんまフラワーパーク』
県立の植物園で、赤城山のすそ野に広がっている 前橋市にある「ぐんまフラワーパーク」をご存知ですか?
開園は平成4年、高さ18メートルのパークタワーが設置され 温室エリアや庭園エリア、ガーデンエリア、キッズエリアに分かれています。
情報元ソース:産経新聞
アザレア、色鮮やかに ぐんまフラワーパーク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000053-san-l10
年7回の花まつりが行われ
5棟の温室で、年間を通じて花が咲いています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000053-san-l10
春は20万球のチューリップ 冬は数十万から100万個のイルミネーションが行われている 前橋で有名な植物園です。
そんな前橋のぐんまフラワーパークでは「アザレアフェスタ」が始まり 温室には八重咲きの白やピンク、紫色のアザレアが咲き誇り、訪れた人が 美しい花々に見とれていたということです。
そもそも、アザレアとは、19世紀にヨーロッパで品種改良された 温室栽培のツツジで、前橋のぐんまフラワーパークでは、170品種300鉢を展示。 中でも世界的に珍しい樹高およそ2メートルのものや、樹齢およそ95年のものなどを 鑑賞できるということです。
そのほか、前橋のぐんまフラワーパークでは、冬の期間のイルミネーションが楽しめます。 流行りのプロジェクションマッピングで、公式キャラクターの花の妖精・ピアちゃんと フラトくんが大活躍するハラハラドキドキの冒険ストーリー。
パークタワー左右2つの塔を活かした映像構成にも 注目ということです。
2015年の全国イルミネーションランキング、エンターテイメント部門5位の 素晴らしいイベントにも注目してください。
執筆:街コミNAVI編集部