



2016.04.09.
沼津で『ファミリーキャンパス』開催
小学校での思い出といえばどのようなものがあるでしょうか?
今回、沼津ではそんな小学校に関して、大人も子どもも楽しむ事ができるイベントが 開催されたという事で、賑わいをみせていたそうです。
情報元ソース:@S[アットエス] by 静岡新聞
家族楽しく特別授業 沼津・旧静浦西小でイベント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000018-at_s-l22
この沼津で行われたイベントは「ファミリーキャンパス」と呼ばれるもので
親子を対象にした「遊びと学び」がテーマでした。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000018-at_s-l22
この「ファミリーキャンパス」の見どころというべきポイントは 沼津にある現在では使われなくなった学校で開催されたいう点や 大人と子どもが一緒に特別な授業を受けるというところではないかと思います。
沼津のこの小学校に限らず、誰しもが小学校の授業などの学校生活に 様々な思い出や記憶があるのではないでしょうか?
大人は昔を懐かしく思いながら学校という雰囲気を懐かしみ 子どもは普段体験できないような特別な授業体験をする。
そんな大人も子どもも、学校という場所を楽しむ事ができるという所が 今回のイベントの特徴なのでは無いかと思います。
また、使われなくなった学校というのは使い道が難しいものだと思いますが 今回のイベントのように、学校の雰囲気を感じるには最も最適な場所であることは 言うまでもないと思いませんか?
沼津に限らず、全国でも使われなくなった学校は数多くあると思います。
そんな現在ですから、今回のように使われなくなった学校を使ったイベントが 行われるといいと思いませんか?
執筆:街コミNAVI編集部