ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 千葉 > フォルダ 野田

2016.04.23.

野田市郷土博物館のキャラクター『ミミー』


千葉県の野田市には、野田市郷土博物館のキャラクター「ミミー」が活躍しています。 ミミーは野田貝塚から出土した縄文時代後期から晩期のミミズク形土偶です。

ミミーの性別は女性で年齢は3000歳。 さまざまなご当地キャラクターを見てきましたが、こんなにも年齢を重ねている ご当地キャラクターは初めて出会いました。
情報元ソース:イソラボ 千葉県 野田市の『ゆるキャラ図鑑』 面白カワイイご当地マスコットキャラクター
http://iso-labo.com/labo/mascot/Chiba_Noda-shi_character.html
身長は12.5センチで、体重は378グラム。 ミミーのチャームポイントは大きな丸い目と耳飾り。 土偶ながらも女性らしさがしっかりと感じられる容姿をしています。

そんな野田で生まれたミミーが生活をしているのは、野田貝塚のあたり。 ちなみに、好きな男性のタイプは「竪穴住居を上手に作ることができる人」だそうですよ。

さすが3000歳というだけあって、男性のタイプにもしっかりとしたこだわりがありますね。

地元で人気者のミミー。もちろん、ミミーのグッズもあります。 かわいらしいミミーをモチーフにしたストラップが販売されています。

野田市郷土博物館が作ったもので、博物館のタグもついているストラップです。 数に限りがあるので、欲しいと考えている人はなるべく早めに購入するようにしましょう。

価格は515円。 博物館内には、ミミーのカンバッジ全6種類をガチャポンマシーンで販売されています。

コインをいれて回してみて、どんなミミーがでるのかどうかはお楽しみですね。

3000歳という人生の大先輩でもあるミミー。 キュートでおちゃめなミミーに会いに博物館へ行ってみたくなりました。


 執筆:街コミNAVI編集部