ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 箕面

2016.05.31.

箕面ビール感謝祭


近年、いわゆる「地ビール」「クラフトビール」の人気が高まってきていますが 大阪を代表するクラフトビールというとみなさんピンとくるでしょうか?

大阪を代表するビールといえば「箕面ビール」 大阪の北部、北摂と呼ばれる地域にある箕面市で作られるビールです。
情報元ソース:Lmaga.jp 大阪が誇る「箕面ビール」が感謝祭開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00011262-lmaga-cul
箕面市は滝や紅葉、野生の猿などが有名な自然の宝庫。

そんな豊かな自然の中で育まれるビールは6年連続で 世界のビールコンクールで金賞を獲得しています。

「クラフトビール」という言葉の意味はまだまだ、あいまいな部分が多いですが 地元に密着し、独立してビール製造を行う箕面ビールは正真正銘のクラフトビールと いえるでしょう。

そんな箕面ビールが6月11・12日の2日間にわたって 「第19回箕面ビール感謝祭」を開催。

全国に先駆けてクラフトビール製造を開始した箕面ビールは 今年設立20年目を迎え、毎年開催しているこの感謝祭も19回目を迎える事となりました。

10年目以降は地元の自治体と共同開催となり、ビール以外の出店やワークショップなども 開かれ、箕面の地元のお祭りとして市民に親しまれています。

当日は定番商品に加えて、イベントの限定ビールも販売。

さらに箕面ビールが普段かかわりのある飲食店のシェフがフードを出品するということで 満足間違いなしです。会場であるナギノ木公園の新緑の中で食べる食事とビールは 最高の一日を演出してくれること間違いなし。

足をのばせる方は参加してみてはどうでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部