



2016.07.31.
蒲田でバーチャルリアリティ体験
皆さんは、いわゆるオタクの聖地というとどこを思い浮かべますか? 多くの人が秋葉原と答えると思います。
しかし、最近東京の蒲田が新たなオタクの聖地として注目を集めているのをご存知でしょうか? 実はゲームやアニメオタクから、プラモデルなどのオタクまで、様々なジャンル向けのお店が 軒を連ねています。
情報元ソース:アスキー
VR体験店舗「自遊空間 NEXT」で「360Channel」提供開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000011-ascii-sci
そして、オタク文化と先端技術は切っても切り離せない関係ですよね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000011-ascii-sci
ということで、蒲田に新たにオープンした「スペースクリエイト自遊空間 NEXT 蒲田西口店」 では、VR(バーチャルリアリティ)体験コンテンツである360度動画配信サービス 「360Channel」の提供を開始しました。
いわゆる、インターネットカフェである自遊空間の新店舗として7月22日にオープンした 蒲田西口店はVR体験空間を常設していることが最大の特徴で、VR施設は個室の利用料に 30分300円追加することで利用できます。
360Channnel視聴用のVRHMD(ヘッドマウントディスプレイ)も常時設置。
「バラエティ」や「映画」など7カテゴリー8チャンネル、28コンテンツが楽しめ、これからも サービスは拡大していく予定とのこと。VRに関しては関連のイベントが来場過多で中止に なるなど、かなりユーザーの期待感が高まっていますし、これから先大きく普及するのは 確実といえます。
ネットカフェなどでもこれから大きく普及することと思いますが、いち早く体験してみたい人は 蒲田まで足を伸ばしてみてはいかがでしょう?
執筆:街コミNAVI編集部