ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 香川

2016.10.19.

香川発!うどん帳


普段、手帳は使っていますか?今やデジタル機器が発達し、スケジュール管理やメモなどは携帯電話や タブレット端末で行っているという人も多いかと思いますが、それでもまだまだ手書きの手帳を 使っている人も多いのではないかと思います。

手帳といっても、ただのスケジュール帳だけでなく、就活に特化した手帳であったり 様々な独特な手帳が世の中にはありますが、香川県では香川特有の、少し変わった手帳が発売されて 話題を集めています。
情報元ソース:ねとらぼ うどん屋情報専用の手帳……! うどん県クリエイターが手掛ける「うどん帳」がかわいい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000017-it_nlab-life
その手帳は、ズバリ「うどん帳」という商品。

外見は普通の手帳なのですが、中身はなんとうどん情報の記録用となっているのだそうです。 この手帳を作ったのは、香川県出身のクリエイター集団「瀬ト内工芸ズ。」

香川県は誰もが知るうどんの県であるとともに、瀬戸内国際芸術祭の開催地であり、アートに力を 入れる都市でもある。ということで、クリエイター集団とうどんのコラボレーションが実現した のだそうです。

各ページには食べた店名や日付、総評から、麺の太さ・タイプなど細部に至るまで記入する欄があり 食べ歩きに最適な仕様となっています。実際にこのノートを活用しきれる人がどれくらいいるのかは わかりませんが、このノートは発売と同時に一気に話題となり、現在はなんと在庫切れが続いている 状態。

ネット上では「香川行ったらおみやげはコレだな……」「これのラーメンver.欲しい」などの声も 上がっています。自分用に買うのもいいですが、お土産にも喜ばれそうですね。在庫があれば ネットでも買えるので、香川に行く際には事前に用意しておくと楽しい香川観光ができること 間違いなしですよ。


 執筆:街コミNAVI編集部