ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 北海道

2016.10.19.

北海道の『食』が中国に進出


皆さんにとって、グルメがおいしい県といえばどこでしょうか?各地方、素敵なお土産や 郷土料理がありますが、やはりグルメといえば北海道という人もいるのではないでしょうか?

実際、全国各地で北海道のおいしいものフェアなどが連日開催されていますよね。 そんな北海道の食べ物は、日本だけでなく、海外でも評価が高まっているのを知っていますか?
情報元ソース:北海道新聞 中国高級スーパー、北海道産食品を常設販売 5年後までに50店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00010000-doshin-cn
というのも、中国の新興高級スーパーで、北海道産食品の常設販売コーナーが設置されることに なったんだそうです。

北海道コーナーが置かれるのはスーパー「果蔬好」というお店。

北京に4店舗を構える高級スーパーです。経営する地元企業によると、現在「果蔬好」の店舗を 5年後までに上海や広州、深センなど沿岸部の主要都市に広げて計50店として、その全店で 道産食品の常設販売コーナーを設ける方針なんだそうです。

中国国内では高品質・安全な食品に対する需要が年々高まっているそうですが、まだまだそうした 商品は中国では取り扱うお店が少ないのが現状。そこでいち早くそうした商品を取り入れて 差別化を図ろうということで、白羽の矢が立ったのが北海道産食品。

実は北海道の食品は中国国内でも知名度の高いそうで、北京の4店舗では9月23日から1ヶ月の 日程で「北海道フェア」を初開催されているんだそうです。売れ行き次第ではこのまま現在の 店舗で北海道産食品の常設販売を始める予定だそうです。

日本の食品が国外でも評価されていくのはうれしいですね。 これから北海道以外の様々な日本の食も、取り扱われるようになればいいなと思います。


 執筆:街コミNAVI編集部