ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 高知

2016.11.18.

高知県須崎市の『しんじょう君』が、ゆるキャラグランプリで優勝!


数年前に劇的なブームとなったゆるキャラ。一過性のブームかとも思われましたが、その勢いは 現在でも衰えることはなく、もはや社会や地域になくてはならない存在として一般に広く 認知されています。

そんな、ゆるキャラたちのナンバーワンを決めるべく毎年開催されているのが、皆さん ご存知の「ゆるキャラグランプリ」です。数々のスターゆるキャラを輩出してきたこの グランプリも、2011年に始まり今年で6回目の開催となりました。

今年は「ゆるキャラグランプリ2016 in 愛顔(えがお)のえひめ」と題して愛媛県の松山市で 開催されました。
情報元ソース:日刊スポーツ ゆるキャラ日本一に高知県須崎市の「しんじょう君」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-01734485-nksports-soci
このゆるキャラグランプリですが、その投票結果が11月6日に発表され、今年の優勝が 高知県須崎市のしんじょう君に決定しました。

しんじょう君は高知県の新荘川で最後に確認されたニホンカワウソをモチーフにしたゆるキャラ。 投票はインターネットと来場者投票で行われ、しんじょう君は約4,346,000票を獲得しましたが 2位と3位のゆるキャラとのポイント差は1万ポイント以内とかなりの僅差での逆転勝利となった とのこと。

しかし、参加キャラクターの数が1,421体、投票の総数は2,000万票を超えるということで ゆるキャラのパワーを感じさせられますね。高知県としてもこれからのPRにも力が入ると 思いますし、須崎市というと高知県でもそれほど有名な街ではないですから、一気に知名度が 上がるのを期待したいですよね。

これからのメディア露出や高知の盛り上がりに期待したいです。


 執筆:街コミNAVI編集部