ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛知 > フォルダ 一宮

2017.01.03.

一宮で生まれたCoCo壱番屋がイギリス進出


カレーはお好きですか?日本人の好きな食べ物で常に上位にランクインするカレー。 そんなカレーの全国チェーンといえば、ほとんどの人が同じお店のことを考えるのではないでしょうか?

そう「CoCo壱番屋」ですよね。

愛知県一宮市で生まれた「ココイチ」ですが、そんなココイチが今年衝撃的な発表をしました。 それが、ココイチがイギリスに進出するというニュースです。
情報元ソース:現代ビジネス 世界に羽ばたく日本人の国民食「カレー」 、その進化の最前線を追う ココイチ英国進出、ドリップカレー…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161224-00050549-gendaibiz-bus_all
「CoCo壱番屋」は1982年に一宮市で創業したカレーチェーンで、一宮や愛知県はもちろんのこと 現在日本全国のみならず、アメリカや中国、韓国などでもフランチャイズ展開するカレー店。

メニューの豊富さとその独創性で多くのファンを持つことは皆さんご存知ですよね。

カレーは言うまでもなくインド発祥の料理で、140年ほど前に当時の宗主国だったイギリスを通じて 日本に入ってきました。つまり、今回のロンドン進出はある意味逆輸入ともいえる歴史的な出来事とも いえそうです。

とはいえ、日本のカレーはもはやインドの本場のカレーとはだいぶ違うものになっていますから 新たな日本食の1つとして、ロンドンの人たちに受け入れられていくことになるのかもしれませんね。

日本の食文化は世界的にも認められるところですから、ロンドンでも大人気となる可能性はあるかも しれません。ラーメンのように、日本発祥ではないのに日本食として圧倒的な人気を集めるメニューと して海外でも成功できるのか、注目ですね。


 執筆:街コミNAVI編集部