


2014.10.21.
鳥取の歴史が詰まった漫画が発売
全国、様々な郷土の歴史が残されていますが この度、鳥取県が自分の土地の歴史を漫画にした 「もののふ-山陰鳥取 知られざる歴史の物語-」が発刊されました。
知らない土地に観光に行くと やっぱりその地の歴史を知った上で観光すると 楽しいですよね。
情報元ソース:産経新聞
郷土の傑物を漫画化「もののふ」鳥取県が発刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000033-san-l31
でも、鳥取の歴史ってどんなのがあったっけ?
と思われる方もいるでしょう。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000033-san-l31
この漫画では 戦国時代、防己尾(つづらお)城にて秀吉軍を撃退した吉岡将監(しょうげん)や 幕末に活躍した河田佐久馬 米子藩の内紛である「米子騒動」を描いているそうですよ。
お値段は一冊950円。 全国の書店で販売されるそうです。
漫画には、この他にも 温泉地や観光スポットなど50カ所のスポットも紹介しており 鳥取に旅行に行かれる方は、ガイドブックとしても活用しても良いと思いますよ。
執筆:街コミNAVI編集部