



2017.02.24.
赤坂二丁目プロジェクト(仮称)
日本の首都、東京には、その中にもさまざまな特色ある有名な都市が多くありますよね。特に港区エリアなどはセレブの町として有名ですが、そんな港区内でも六本木と並んで有名な町が赤坂ではないでしょうか?
テレビ局やライブハウス、商業施設が集まる、東京有数の町の1つである赤坂ですが、この赤坂を新たに再開発するプロジェクトが、現在進められているそうです。
情報元ソース:SUUMOジャーナル
森トラスト、新規の都市再生計画「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」始動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00128426-suumoj-life
そのプロジェクトが「赤坂二丁目プロジェクト(仮称)」です。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00128426-suumoj-life
「ヒルズブランド」「森ビル」で有名な森トラストが進めているプロジェクトで、赤坂の町の先進性と赤坂の町の歴史を融合させ、新たな国際拠点の創出を目指した再開発を行っていこうというもの。
このプロジェクトが、東京圏国家戦略特別区域会議において、新規の都市再生プロジェクトとして追加提案されたことが2月10日に森トラストによって発表されました。
国家戦略特区は、規制改革を総合的かつ集中的に推進して、産業の国際競争力の強化、国際的な経済活動の拠点の形成の促進を図る制度で、2013年から開始されたもの。国家戦略特別区域会議の諮問会議を経て、内閣総理大臣によって認定される国の事業ということで、認定されれば国を挙げての大事業の1つとなることになります。
今後、赤坂二丁目プロジェクトが国の特区認定を受けることになれば、赤坂の町の進化はさらに加速することになります。東京オリンピックも控える中、赤坂のみならず東京、日本でこれからどういった動きが起こっていくのか、注目です。
執筆:街コミNAVI編集部