ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 川崎

2017.03.03.

川崎『仲見世ハシゴしナイト』


以前に比べて最近では盛り上がりが減ってきている地域商店街。地方などに行くとシャッター通りと呼ばれるような状況の商店街も増えてきて、各地域、商店街は頭を悩ませています。

そうした中、商店街を挙げてのイベントがいろいろと開催されていますが、最近増えてきているのが、「町バルイベント」というイベントです。スペインなどで有名なバル文化は、飲食店(バル)を飲み歩くという文化で、それに倣い、商店街での飲み歩きを推奨しようという動きです。

日本で町バルイベントを開催している商店街は複数ありますが、中でも神奈川県川崎市の町バルはすっかり定着し、盛り上がりを見せているんだとか。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 川崎仲見世商店街で街バルイベント 「崎×崎モデル」で宮崎限定メニューも /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000044-minkei-l14
それが、川崎駅前の仲見世通りで開催される「仲見世ハシゴしナイト」です。

2013年の夏に初開催され、以来年に2回、夏と冬に開催されているこのバルイベント、客は、あらかじめ4枚つづりのチケットを購入して参加します。各店舗、チケット1枚につきドリンク1杯と一品料理を提供するということになっていて、チョイ飲みしながら各店舗をはしごできるようになっています。

もちろん、現金で追加オーダーをすることなども可能。今年の冬の部は先月22日と23日に実施され、32店舗が参加しました。

地元・川崎市民はもちろん、川崎以外からもお客さんが訪れ、大賑わいとなったようです。はしごが前提ですから気軽に店にも立ち寄れて、新たな発見もあるこの町バル企画。みなさんの住んでいる町でも開催されているかもしれませんよ、

是非チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部