



2014.11.20.
箕面で多民族フェスが開催
先日、世界の芸能や食などの文化が楽しめる 『多民族フェスティバル2014 食べちゃお~っ!みんなのちがいを』が 大阪府の箕面市にて行われました。
箕面というとあまりピンと来ない人もいると思いますが ここは多くの外国人の方が住むエリアとして 知られているんですね。
情報元ソース:産経新聞
世界の食や芸能を紹介 箕面で「多民族フェス」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000029-san-l27
その理由の1つが大阪大学の箕面キャンパス!
外国人の学生さんが沢山通学しているようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000029-san-l27
こういった事などから、なんと箕面市には 2000人以上の外国人の方が暮らしているようで 結果的に、この地で多民族フェスティバルが行われたようです。
当日、会場では ベトナムや韓国、インドネシア、ブラジルやフィリピン ニュージーランドの文化や食が楽しめるものとなったようです。
身近にいる外国人に不信感を抱く人もいると思いますが こうしたイベントを通じて、各国を知り理解し 安心感や結束感を産むイベントは大変有意義だと思います。
箕面のこのイベントはまさにグッジョブですね。
執筆:街コミNAVI編集部