



2014.11.24.
草津を連節バスが走る!
『連節バス』ってご存知ですか? これは2代のバスを繋げた巨大な細長いバスなんですけど
これが今月の29〜30日にJR南草津駅を出発します。
情報元ソース:京都新聞
「連節バス」29、30日に走行実験 滋賀・JR南草津駅
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000033-kyt-l26
分かりやすく言うと、リムジンのバス版!?のような
独特のビジュアルの連節バス。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000033-kyt-l26
どうして草津の街を走るのかというと 現在、南草津駅のバス待ちがかなりひどい状況だそうです。
ピーク時には100人の行列などになるそうで これの対応策として連節バスの導入が検討されていたんですね。
バスの運転手さん不足というのもあるかもしれませんが これでバス待ちの行列が解消されると良いですね。
今回のテスト導入で 安全に草津の街を走れるのか?など、様々なチェックを行い 順調に行けば2016年の初め頃には導入されるとの事。
バスマニアの皆さん、連節バスを生で見たければ 今週末は草津に足を運んでみてはいかがですか?
執筆:街コミNAVI編集部