


2017.04.12.
長崎の魅力をPRする動画『西の国から』
現在、都市部への人口集中が起こり地方の人口減少が危惧される中、全国の自治体で地域を活性化させるための様々な活動が行われていますよね。
最近積極的に行われているのが、地域のプロモーションビデオなどを作って、観光客や移住者を呼び込もうとする動き。YouTubeなど誰でも利用できる動画配信サイトが生まれ、インターネットやコンピュータなどが発達したことで進んできた流れですね。
全国の自治体が工夫を凝らして様々な動画を製作していますが、長崎市では移住者を増やすために6パターンものPR動画が制作され、公開されています。
情報元ソース:毎日新聞
長崎市 移住PRを動画で 坂の街や島暮らしの魅力を語る
http://mainichi.jp/articles/20170329/k00/00m/040/059000c
公開され長崎市のPR動画のタイトルは「西の国から」。http://mainichi.jp/articles/20170329/k00/00m/040/059000c
全般編と地域編に分かれていて、全般編はその名の通り長崎のまち全体の魅力を紹介。地域編ではこれまでに長崎に移住してきた先輩たちに焦点を当てつつ土地独自の魅力を発信する動画で、神奈川県・福島県・大阪府・東京都から移住してきた人々に密着した5種類の動画が用意されていて、YouTube上で3月下旬から公開されています。
長崎市では、昨年12月に長崎市移住定住サポートホームページ「ながさき人になろう」が開設されたばかりで、住まいについてや就労についての様々なサポート情報が公開されています。
長崎に興味のある人や、動画を見て興味を持った人は、是非ながさき人になろうのページを訪れてみてくださいね。全国でこうした取組は広がっているので、地方都市に興味のある人は、調べてみると役に立つ情報がたくさん自治体から公開されているかもしれません。
是非チェックしてみてください。
執筆:街コミNAVI編集部